ちょっと「歯の話」をしよう。
もっと、歯の話をしよう。
出っ歯を治したい!費用・治療期間・自分に合った治療方法は?
「出っ歯」がコンプレックスで、治したいと考えていませんか?
今回は、出っ歯の原因から、ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、裏側矯正などの治療法、費用、治療期間、メリット・デメリット、治療中の注意点まで、出っ歯治療に関するあらゆる情報を網羅的に解説します。
費用は治療法や症状の程度によって大きく異なり、ワイヤー矯正であれば50万円〜100万円程度、マウスピース矯正(インビザライン)であれば70万円〜120万円程度、裏側矯正であれば80万円〜150万円程度が相場のようです。
治療期間も同様に、ワイヤー矯正で1年半〜3年、マウスピース矯正で1年〜2年半程度かかります。
自分に合った治療法を選ぶためには、年齢、費用、治療期間だけでなく、症状の程度やライフスタイルも考慮することが重要です。
この記事を読めば、出っ歯治療に関する疑問を解消し、自分に最適な治療法を見つけるための第一歩を踏み出せたら幸いです。
理想の笑顔を手に入れるために、ぜひ最後までお読みください。
出っ歯になる原因
出っ歯は、正式には上顎前突症(じょうがくぜんとつしょう)と呼ばれ、上の前歯が下の前歯よりも前に出ている状態を指します。
その原因は複雑に絡み合っており、単一の要因で説明できることは稀です。
大きく分けて、遺伝的要因、環境要因、そしてそれらが複雑に影響し合った結果と考えられています。
幼少期の指しゃぶり
幼少期の指しゃぶりは、出っ歯の大きな原因の一つと考えられています。特に、5歳以上になっても習慣的に指しゃぶりを続けている場合、歯並びや顎の成長に悪影響を与える可能性が高くなります。指をしゃぶる力は、前歯を前方に押し出し、上顎の成長を阻害する可能性があります。また、同時に下顎が後退することもあり、結果的に出っ歯を悪化させる可能性があります。
上顎の異常成長
上顎が過剰に成長してしまうことも、出っ歯の原因となります。上顎の過成長は、遺伝的な要因や、口呼吸の習慣などが影響していると考えられています。上顎が大きくなりすぎると、相対的に下顎が小さく見え、出っ歯の印象が強くなります。
親から受け継がれた生活環境
遺伝的要因と混同されがちですが、親から受け継がれた生活環境も出っ歯に影響を与える可能性があります。例えば、食生活です。柔らかいものばかり食べていると、顎の発達に十分な刺激が与えられず、正常な成長が阻害される可能性があります。また、口呼吸の習慣も親から子へ伝わる場合があり、これも出っ歯の一因となることがあります。口呼吸は、舌の位置が低くなり、上顎の成長を阻害し、下顎を後退させる可能性があります。
遺伝的要因
遺伝的要因も出っ歯に大きく関わっています。両親のどちらか、あるいは両方が出っ歯の場合、子供も出っ歯になりやすい傾向があります。顎の大きさや形、歯の大きさなどは遺伝的に決定される部分が大きく、これらの要素が複合的に影響して出っ歯になる可能性があります。
さらに、舌の位置や舌癖も出っ歯に影響を与えます。安静時に舌が常に前歯に当たっている、あるいは飲み込む時に舌を前歯に押し付ける癖があると、歯が前方に押し出され、出っ歯になる可能性があります。また、歯の大きさも要因の一つです。顎の大きさに比べて歯が大きい場合、歯が並ぶスペースが不足し、歯が前に押し出されて出っ歯になることがあります。これは、歯が大きいという遺伝的要因と、顎の成長が阻害される環境要因が組み合わさって起こる場合もあります。
要因 | 詳細 |
---|---|
遺伝的要因 | 顎の大きさや形、歯の大きさなど |
環境要因 | 指しゃぶり、口呼吸、食生活、舌癖など |
このように、出っ歯の原因は多岐にわたります。ご自身の出っ歯の原因を特定するためには、歯科医師による診断を受けることが重要です。
出っ歯の治療法
出っ歯の治療法は、軽度~中等度の出っ歯であれば、ほとんどの場合矯正治療で改善が可能です。外科手術を伴うのは、顎の骨格に大きな問題があり、矯正治療だけでは十分な効果が得られない重度のケースです。ここでは、主に矯正治療について詳しく解説します。
歯並びや噛み合わせを改善する矯正治療は、出っ歯治療の代表的な方法です。様々な装置を用いることで、歯を少しずつ動かして理想的な位置に移動させます。代表的な矯正装置には、ワイヤー矯正、マウスピース矯正、裏側矯正などがあります。
ワイヤー矯正(ブラケット矯正)
歯の表面にブラケットと呼ばれる小さな装置を接着し、そこにワイヤーを通して歯を動かしていく方法です。比較的費用が抑えられ、様々な症例に対応できるのがメリットです。金属製のブラケットが目立つことがデメリットでしたが、近年はセラミック製など審美性に優れたブラケットも登場しています。
マウスピース矯正(インビザライン)
透明なマウスピース型の装置を装着することで歯を移動させる方法です。目立ちにくく、取り外しが可能なため、矯正治療中の見た目が気になる方や、食事や歯磨きの際に装置を取り外したい方に適しています。ただし、マウスピースの装着時間をきちんと守らないと効果が出にくいため、自己管理が重要です。また、複雑な症例には対応できない場合があります。
裏側矯正
歯の裏側にブラケットを付けるため、矯正装置が目立たないのが最大のメリットです。表側矯正と比べて費用は高額になりますが、人前に出ることが多い方や、審美性を重視する方に選ばれています。発音に影響が出たり、舌触りが気になる場合もあります。
自力で出っ歯を治すこともできる?
インターネット上では、舌のトレーニングやマッサージなどで出っ歯を治せるという情報が出回っていますが、医学的な根拠はありません。成長期の子供の軽度の出っ歯であれば、舌の癖を改善することで自然に治る場合もありますが、大人の出っ歯を自力で治すことは不可能です。出っ歯が気になる場合は、自己判断せず歯科医師に相談しましょう。
出っ歯治療の費用
出っ歯治療の費用は、治療方法や症状の程度、治療期間などによって異なります。一般的な費用の目安は以下の通りです。
治療方法 | 費用の目安 |
---|---|
ワイヤー矯正 | 50~100万円 |
マウスピース矯正(インビザライン) | 70~120万円 |
裏側矯正 | 100~150万円 |
当院の各種矯正費用に関しては、こちらのページをご覧ください。
医療費控除やデンタルローンを利用できる場合もあります。
実際に当院では、矯正治療を希望される患者様の4割程度はデンタルローンを利用されています。
当院のデンタルローンの金利は3.9%(令和6年現在)ですから、ここ数年、毎年の物価上昇率が2.5%程度を考えると、早く治療に取りかかる方ほどお得に治療できているということがわかります。
(インビザライン社は毎年のように値上げします。。。)
矯正治療の期間
矯正治療の期間は、症状の程度や治療方法、年齢などによって異なります。一般的には1年半~3年程度かかります。
ワイヤー矯正の期間
ワイヤー矯正の期間は、通常1年半~3年程度です。症例によっては、さらに長期間かかる場合もあります。
マウスピース矯正の期間
マウスピース矯正の期間は、1年~2年程度です。ワイヤー矯正よりも短期間で治療が完了するケースが多いです。
自分に合った出っ歯治療法の選び方
出っ歯治療法を選ぶ際には、以下の点を考慮しましょう。
- 年齢
- 費用
- 治療期間
- 症状の程度
- ライフスタイル
例えば、費用を抑えたい場合はワイヤー矯正、見た目を重視する場合はマウスピース矯正や裏側矯正、治療期間を短縮したい場合はマウスピース矯正などが選択肢となります。矯正歯科医とよく相談し、自分に合った治療法を選びましょう。
出っ歯の矯正治療のメリット・デメリット
出っ歯の矯正治療には、以下のようなメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
見た目が良くなる | 費用がかかる |
噛み合わせが良くなる | 治療期間が長い |
虫歯や歯周病のリスクが軽減する | 痛みや違和感がある場合がある |
発音が良くなる場合がある | 食事制限がある場合がある |
出っ歯治療を受ける際の注意点
出っ歯治療を受ける際には、以下の点に注意しましょう。
治療中の注意点
- 装置の破損や紛失に注意する
- 欠かさず定期的に通院をする
- 正しい歯磨きを心がける
- 指示された食事制限を守る
治療後の注意点
- 保定装置を指示通り使用する
- 定期的な検診を受ける
- 後戻りを防ぐために、正しい歯磨きや生活習慣を維持する
出っ歯治療のよくある質問
治療中の痛みは?
矯正治療中は、歯が移動することに伴い、多少の痛みや違和感を感じる場合があります。痛み止めを服用することで緩和できるすることもできますが、痛みが強い、または続く場合はご相談ください。
食事制限はありますか?
ワイヤー矯正では、装置が外れたり、食べ物が詰まりやすいため、キャラメルやガムなど粘着性の高い食べ物、せんべいやナッツなど硬い食べ物は控える必要があります。マウスピース矯正では、食事中は装置を取り外せるため、食事制限はありません。食事後は、むし歯や色素沈着リスクを減らすために指示通り歯磨きを心掛けましょう。
治療後の後戻りは?
矯正治療後、歯は元の位置に戻ろうとする性質があります。後戻りを防ぐために、保定装置を指示された期間、きちんと使用することが重要です。また、舌の癖や口呼吸なども後戻りの原因となるため、注意が必要です。
個々の症例によって最適な治療法や費用、期間などは異なります。
出っ歯で気になる方はスタッフにお気軽にご相談ください。
八幡歯科医院
監修:医療法人八幡歯科医院 理事長 八幡裕子
特徴:むし歯治療・歯周病治療・口腔外科・矯正(マウスピース矯正、ワイヤー矯正)・小児矯正・インプラント・審美歯科・予防歯科・ホワイトニング・義歯(入れ歯)・周術期口腔ケア・訪問診療まで対応した総合歯科
住所:徳島県阿南市羽ノ浦町宮倉日開元19-18
※阿南市、小松島市、徳島市、勝浦町、那賀町、美波町、海陽町などから多くの患者様が診察・診療に通われております。