八幡歯科医院について

もっと、歯の話をしよう。

Concept

Concept

「もっと、歯の話をしよう。」

口の中のむし歯や歯周病は普段は意識されないもの。
でも、歯が大事だっていうことは、わかってる。

歯の話をもっとオープンに、気軽に、身近で価値あるものとして、話し合えること、知識をつけて正しく保てること、後悔しないこと、それが実は全身の健康をつくるということ。

歯科の人間たちがそれを広めたい。

例えば、朝起きたとき
例えば、楽しみな食事をするとき
例えば、大好きな人と会話をするとき
例えば、愛おしい子どもの笑顔がずっと輝いてほしいとき
例えば、大きな口で思い切り笑って人生を楽しみたいとき

歯の健康は、生活を、人生を彩ってくれるから

もっと、歯の話をしよう。

私たちと、はじめて行きませんか。

Mission

Mission

八幡歯科医院があってよかった。
安心できる、相談できる、頼りになる。
”できるなら行きたくない”と思われる歯科医院が、「行きたくなる」「あってよかった」と思ってもらえる。
私たちは、そんな存在でありたいです。
そしてまた働く人にとっても、自分自身が好きになる、自分のしていることが好きになる、味方や応援してくれる人が増える、そんな、みんなにあってよかったクリニック創りがミッションです。

Vision

Vision

「歯科医療を通じて世の中をより良くする」
わたしたちは、歯の治療を通じて一人ひとりの生活を想い、健康的で機能的な生活を送ってもらえるよう最善の治療を心がけます。
地域における中核拠点の総合歯科クリニックを機能させ、チーム医療、1.5次診療、医科歯科連携、地域包括ケア、予防医療の強化を行っております。
歯が悪くなくても通っていただける予防型歯科医院として全ての方の一生涯をサポートします。
働く人材を人財として捉え、成長支援を行い、物心ともに自立した社会人として在れるようサポートします。

八幡歯科医院では、
地域の持続的な成長を
実現するため
SDGsを支援し、社会課題の解決に取り組みます

2015年に国連はSDGs(持続可能な開発目標)を採択しました。SDGsは2016年から2030年の間に達成すべき17の目標のことで、全ての人々の人権を保護し、豊かな生活を創造するための取り組みと結びついています。
阿南市に根ざす八幡歯科医院も、日々の診療を通じて、多岐にわたる社会問題の解決に向けて尽力することを決意しました。地域社会の社会・環境課題への取り組みを深め、SDGsを達成できるよう努めます。

ワークライフバランス

社員の豊かなライフスタイル実現のため、育児や介護と仕事を両立しやすい環境を目指します。

情報漏洩の防止

各種機密情報の保護の重要性を従業員全員が把握し、情報漏洩に努めます。

経営理念・目標の発信、浸透

経営層が自社の事業方針について社員一人ひとり浸透するよう、努めます。

貧困・飢餓の撲滅DXの推進

全ての人々が健やかに暮らせる社会の実現のため、相対的貧困や飢餓をなくす活動に取組みます。

医療法人八幡歯科医院のSDGs宣言書

宣言書を見る

八幡歯科の社会貢献活動

人と社会をより良くし、良い影響をもたらす歯科医院になるべく
微力ながら活動しています

当院では、社会貢献の取り組みの一つとして、歯の治療で要らなくなった金属を、株式会社Plusglow様を通じて、「クレエール子ども食堂」へ寄付しています。

「クレエール子ども食堂」とは
徳島県のひとり親家庭の子供たちに支援物資を使ったお弁当や食材の無料配布を行っています。

理事長紹介

理事長

八幡 裕子 Yuko Yahata

八幡歯科医院の理事長を拝命しております。
私は大学院時代にアメリカ精神医学会のScientist-Practionerモデルに依拠して科学者・実践家としてのトレーニングを受けました。
以来、臨床を通じていかに健康に生きることが人や社会に与える影響が大きいか、特に私の専門においては精神的健康度の影響をたくさん知ることになりました。
そういう背景や、また私が大きく影響を受けた徳島大学での学恩に報いたいという気持ちも深く、
臨床や研究を通じて社会に貢献する、予防医療をもっと身近にし人々の健康に寄与する、というパーパスを、現在では歯科クリニック経営において実現させる意志を持っています。

学術的根拠をしっかりと臨床に還元し、安全かつ質の高い医療を地域に提供すること、医療者の教育・育成、働きやすい環境とやりがいづくり、そして賃金を上げるための経営努力を常にし続け、
スタッフの人生を明るく豊かなものにすること、これらの実現が医療法人のあるべき姿であると考えます。

そのため、高い医療水準と優れた経営の両輪を追求します。
昨今、時代の変化のスピードの速さや価値観の多様化から、医業とて、安定的に高水準を提供し続けるのは易しいことではありません。
医療人を確保・教育し、日々新しくなる医療技術・設備を導入し、患者様に優れた歯科医療を還元するために多くの経営努力を必要とします。

また先代である八幡 浩史が「歯科衛生士を一生の仕事に」し、「地域における予防歯科の普及」のための実現を果たした歴史を今後も邁進する覚悟です。

私自身は、自由な発想に基づいて、その時代に求められる組織として成り立つことを重要視しています。

八幡歯科のミッションの実現のため、関わる人を物心ともに自立させ質の高い健康的な人生が送れるよう、スタッフや患者様に報いることのできるよう邁進いたします。

学歴・経歴

岡山県立岡山芳泉高等学校卒業
徳島大学卒業後に
徳島大学大学院博士前期課程修了
徳島県内の精神科病院、心療内科、小児科クリニックなどでの
臨床経験を得て、現在も基幹病院にて外勤を続ける
臨床心理士・公認心理師(国家資格)
徳島県HIV/エイズカウンセラー
産業カウンセラー

臨床の傍らクリニックコンサルタント会社や美容、介護福祉業運営会社などの
代表取締役社長を3社歴任。
2021年より医療法人八幡歯科医院理事長に就任。

所属学会・専門領域

所属学会

  • 日本歯周病学会
  • 日本認知行動療法学会
  • 日本心身医学会
  • 日本行動医学会

専門領域

  • 認知行動療法
  • 慢性疼痛
  • 睡眠障害
  • 不安障害

趣味

睡眠、旅行、運動(ピラティス、ゴルフ)

八幡歯科医院が
選ばれる理由

01

わかりやすく丁寧な説明と最新医療設備による的確な診断

当院では、「今の歯はどのような症状になっているのか」「何が原因でこうなったのか」といったことを、できるだけ丁寧に患者様にご説明することを大事にしています。口頭でのご説明に加え、レントゲン写真・口腔内写真をモニターでお見せして、よりわかりやすくご自分の歯の状態を把握していただけるよう努めています。
そして、治療法についてもこちらで決めてしまうのではなく複数の選択肢をご提示し、患者様のご希望を伺いご納得いただいた上で初めて治療を開始することにしています。
患者様の同意なく治療を進めることはありませんので、安心してご来院ください。
また、当院では肉眼では見えない細かなものまで「見える」化できるマイクロスコープや、精密な診断を可能にするCT、口腔内スキャナーなど専門的な機器を駆使しながら診断・治療を行っています。
設備だけが立派でも意味がありません。最新の設備に負けないようスタッフの知識と技術の向上を目指し、定期的に院内研修やセミナーを実施しています。

02

痛みを抑え、なるべく削らない、できる限り抜歯を回避する治療

「歯医者が苦手でなかなか足が向かない」という方も少なくないと思います。
当院では痛みや不快感を抑えるために、麻酔注射の前に表面麻酔を使用し、注射の痛みを軽減するためほとんど無痛に近い歯科治療を受けることができます。
それでもまだ恐怖心があるという方のために、笑気麻酔のご用意もあります。
また「歯を削る=歯の寿命が短くなる」という事実はあまり知られていません。歯は削れば削るほど寿命が短くなり、もろくもなります。
むし歯を繰り返すと、最終的には削る歯もなくなり抜歯になります。つまり、治療の際にできるだけ削る量を少なくすることで歯の寿命を延ばすことができます。
当院では「マイクロスコープ」や「高倍率ルーペ」をすべての治療時に使用し精密な治療を実現させ、歯を削る量を最小限にして、的確なむし歯治療ができるようにします。これは、MI治療(Minimal Intervention:最小限の侵襲による治療)と呼ばています。
さらに、歯の修復の際、適応ケースにおいてはコンポレットレジン(CR)を積極的に選択しています。
CRを利用することで、詰め物と比べて歯を削る量を最小限に抑えることができます。また、CRは一回の通院で治療が完了することも患者様の負担軽減となります。
また、抜かないといけないと言われた歯も、残せる可能性を探ります。

ダイレクトボンディング

可能な限り歯の神経を守る、抜歯を回避する治療

歯髄温存療法エクストリュージョン歯周再生療法

03

「総合歯科」としてチーム医療を実施します

当院は地域歯科医療の拠点医院として、あらゆる患者様に対し、必要な治療・口腔ケアをご提供できるよう歯科医師・歯科衛生士の確保と育成に力を入れています。
そのためその人数も多くなっており、今では各医療機関からの患者受け入れ、がん診療連携、地域包括ケアにも対応しシームレスな歯科医療を提供しています。
保険診療の他に、インプラントや矯正などを専門的に扱うチームを組織し、常に学術的に正しい治療が行えるよう研鑽しています。
さらには歯科医師・歯科衛生士・管理栄養士・保育士・心理師・理学療法士などからなる診療部門のチームに加え、高度医療機器等管理者やクリーンスタッフ、クラークも常駐させ、専門性と質の高い診療体制の確保に努めています。

Pickup

医科歯科連携の取り組み

口腔内に現れる症状が全身に影響を与えることもあれば、体の問題が口腔へと波及することもあります。そのため、当院では「歯科」と「医科」が協力して、患者様の健康をサポートする協力体制を整えています。一人ひとりの患者様に対して必要となる情報を共有することで、総合的な治療を行うことが可能です。

  • 医科と歯科の連携で検査や投薬の無駄を省略
  • 継続的で一貫した診療が可能
  • 情報が共有されることで医療提供がスムーズ
  • 地域医療に貢献し、皆さまの健康に役立つ

歯科と医科の連携の効果的な例

Case.01
歯周病と糖尿病

糖尿病と歯周病は相互に影響を及ぼす生活習慣病です。たとえば歯周病菌が生み出す炎症物質「サイトカイン」は、血糖値を正常に保つインスリンの作用を阻害し、糖尿病のコントロールを難しくします。逆に糖尿病が進行すると、口の中が乾燥したり、細菌への抵抗力が弱まったりするため、歯周病が重症化しやすくなります。だからこそ歯周病の治療に取り組み、炎症を抑える必要があるのです。

Case.02
ヘリコバクター・
ピロリ菌感染症

胃に生息するピロリ菌は、口腔内にも存在することをご存じの方は少ないかもしれません。しかし、消化器科内科などでピロリ菌の除菌がうまくいかない場合、歯周病が一部の原因となっている可能性があります。そこで、歯周病の治療を一緒に進めることで、除菌作業の成功率を高めることが可能です。

Case.03
睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に下顎が後退し、舌が後方に移動することで、呼吸道が狭まって生じる疾患です。解決策としては、マウスピース状のスリープスプリントを使用し、呼吸をサポートする方法が挙げられます。症状の改善が難しい場合などは、内科においてCPAP装置の使用も考える必要があります。ただスリープスプリントは歯科医院で作製可能なので、まずは気になることがあれば当院でファーストチェックが可能です。睡眠時無呼吸症候群に悩まされている方は、ぜひお気軽に当院までご相談ください。

04

予防医療で価値の高い健康を〜予防棟のACT館〜

各種治療と共に大切にしているコンセプトに予防歯科があります。
日々勉強し、技術を磨いているベテランの歯科衛生士による予防処置や最新のパウダーメインテナンスには大きな自信を持っておりますので、安心して任せていただければと思います。
また、当院には予防専用の「ACT予防・矯正館」もあり、歯科医院とは思えない雰囲気の良い空間の中で、プライベートを重視した個室で落ち着いて定期検診を受けていただけます。
患者様がご自分の歯を長持ちさせ健康に残していけるよう、本気の予防歯科に取り組みます。

予防歯科ACT予防・矯正館

05

滅菌・清潔・医療安全管理の体制

当院の院内では高圧蒸気滅菌器や口腔外バキュームといった機器を揃えるなど滅菌システムの充実を図ることはもちろん、医療安全対策チームも設置し、感染症対策機能を強化しています。
「通院はしたいけれど感染が気になる」という方もどうぞご安心ください。

当院の感染対策

06

通院の難しい方への訪問診療を実施しています

体調のすぐれない日が多かったり、足がご不自由だったりなどの理由でなかなか思うように歯医者に通えない、という方のため、当院では訪問診療を実施しています。
専門のチームがご家庭や施設に伺い、歯科医院で行っているものとほぼ同じ治療をご提供することが可能です。
お口まわりの健康はすべての基礎になるものです。毎日をいきいきと過ごすためにもどうぞご活用ください。

訪問診療

check point

院内に運搬ロボットの設置

当院では、患者様への質の高いサービス提供とスタッフの働きやすさを重視し、歯科器具の移動を担当する運搬ロボットを導入しました。まだ運搬ロボットを使用する歯科医院は、ほとんどありません。しかし、運搬ロボットを導入することで、スタッフの負荷が減少し、より患者様とのコミュニケーションに集中できるようになりました。当院はインプラント、矯正、審美歯科など幅広い分野での治療に対応しています。これからも運搬ロボットなど最新の技術を導入し、効率性と機能性を兼ね備えた治療体制作りへの探求は欠かしません。

check point

院内で託児サービスをご提供

小さなお子様がいらっしゃる方でもゆっくりと落ち着いて歯科治療を受けていただけるよう、当院では託児サービスを実施しています。
ただお預かりするだけでなく、当院に在籍する有資格者の保育士が対応いたしますので、治療中のお子様のお世話を安心してお任せいただけます。
「歯医者に行きたいけれど、子ども連れでは…」とためらわれていた方も、どうぞお気軽にご来院ください。

check point

漢方の処方を実践

当院では歯科医院では珍しい、漢方の処方を実践しております。
患者様の中には普段からお薬をなるべく控えている方もいらっしゃると思います。特にご出産を控えている方などは特に慎重になっていると感じています。

そんな方々にも治療を差し支えなく進めていただけるよう、東洋医学の漢方を取り入れています。ご要望がありましたら、お気軽に相談ください。

close
TEL 初診WEB予約 アクセス