Mission

八幡歯科医院があってよかった。
安心できる、相談できる、頼りになる。そんな医院を目指しています。

Vision

わたしたちは、歯の治療を通じて一人ひとりの生活を想い、
健康的で機能的な生活を送ってもらえるよう適切な治療を心がけます。

Features
Treatment

歯の治療をしたい

むし歯や歯周病は進行していても、治療だけでは早期に
子供から大人まで、当院で治療と予防に取り組みましょう。

見た目を整えたい

誰もが憧れる白く輝く歯や、美しく整った歯並びを手に入れるための治療です。笑顔が映える楽しい日々が送れるよう、機能性にもこだわった審美治療を行います。

歯を取り戻したい

歯のない状態を放置してしまうと、嚙み合わせ全体のバランスが崩れてしまいます。当院ではインプラント治療から入れ歯まで、患者さまのご希望に合わせた治療が可能です。

歯並びを整えたい

様々なお悩みに対応できる矯正治療を行っています。目立たないマウスピース矯正やお子様の矯正をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

生涯、自分の歯で
会話や食事を楽しむ

むし歯や歯周病を繰り返さないためには、定期的な予防治療が大切です。
当院では、予防専用の診療室でリラックスしていただきながら、診療を受けることができます。

CASE

歯並び気になる・過蓋咬合の方のマウスピース矯正治療

Before
After
主訴下の歯並び気になる
診断名叢生、過蓋咬合
年齢・性別24歳・男性
治療期間・回数2年10ヶ月、23回
治療方法インビザライン コンプリヘンシブ(非抜歯)
費用660,000円(税込)※治療開始時の費用
デメリット・注意点•1日当りの所定の製品装着時間が守られない場合、製品が担当医師の指示通りに使用されない場合、アポイントメントが守られない場合、もしくは特殊な形状の歯が存在する場合については、望まれる治療結果の実現性に影響を与える場合があります。
•次のステージのアライナーに交換した後に、歯の圧痛を経験する場合があります。
•歯肉、頬及び唇に、製品による擦り傷または痛みが生じる場合があります。
•製品は一時的に発音に影響を与える場合があり、結果として舌のもつれを生ずる場合がありますが、製品に関連した発話障害は、通常1週間から2週間以内で軽減します。
•歯の移動を可能とするための空隙を創り出すため、歯の削合が必要となる場合があります。
•長期間にわたって重なっていた歯は、歯間接触下部の歯肉組織が失われている場合があり、歯列矯正を行うことで、「ブラックトライアングル」が発生する可能性があります。
•稀に、歯の寿命を縮める場合があり、歯内治療もしくは追加的な補綴修復処置等の追加的な歯科治療が必要となる可能性、および、歯が失われる可能性があります。 また、過去に歯の損傷があった場合、または大規模な補綴修復処置がなされていた場合、さらに悪化する可能性があります。
•稀に、顎関節に問題が生じる場合があり、それによって関節痛、頭痛または耳の障害が生じる場合があります。
備考

Staff

スタッフ紹介

当院では、総合歯科医院としてあらゆる患者さまの症状に対応するために、各科専門医の歯科医師が在籍しております。

Medical

医科歯科連携

当院では、総合医療管理として医科歯科連携を積極的に行います。
歯周病治療による血糖コントロールや、がん治療の前後の口腔ケアは、治療を支援する重要なものとされています。

Clinic

施設基準

口腔管理体制強化加算届済施設・臨床研修指定医療機関
がん診療連携登録歯科医・日本糖尿病協会登録医・
在宅療養支援歯科診療所

Recruit

徳島にお住いの皆様が一生涯を通して健康なお口で生活できるように、
当院での歯科医療をともにサポートしていただける仲間を募集しています。

close
TEL 24時間WEB予約